ブラウザ Sleipnir4の音声がでなくなった・・その対応

2025年01月09日

私はブラウザとしてフェンリルのSleipnir4(最新版4.8.9)を愛用しています。タブブラウザでエンジンはChrome, カスタマイズができるので自分で使いやすい様にしています。

ところで昨年(2024年)末に音声が出なくなりました。Sleipnir で再生しているyoutube、Facebookなどの動画です。フェンリルのサポートにも協力してもらいましたがすぐに解決ぜずレジストリを編集して直りました。

windowsに問題があるとシステムの復元が有効な手段の一つですが今回は適切な復元ポイントがなかったので行っていません。

参考に使っているパソコンの情報を書きます。

windows11 24H2 CPU AMD Ryzen 7 7700X メモリ32GB ストレージ NVMeSSD 512GB  ASRock B650 Pro RS (AM5)  GeForce GTX 950

Sleipnir4のプログラムがインストールされるところ

C:\Program Files (x86)\Fenrir Inc\Sleipnir

設定が保管されるところ

C:\Users\xxxx\AppData\Roaming\Fenrir Inc\Sleipnir\setting


やったこと

【効果がなかったもの】

・Sleiprniriir のアンインストールと再インストール

・動画再生、編集を含めてあまり使っていないアプリのアンインストール

・設定の削除(C:\Users\xxxx\AppData\Roaming\Fenrir Inc\Sleipnir\setting を別の場所に移動した)


【切り分けに有効だった方法】

・フェンリルのHPからSleipnir4のポータブル版をダウンロードして(本来インストールされるのはC:\Program Files (x86)\Fenrir Inc)適当なフォルダに保存してから起動しました。これは音声が正常です。

・上記に解凍したプログラム一式をC:\Program Files (x86)\Fenrir Inc\Sleipnir にコピーしても音声は出ませんでした。


【有効だった手段】

切り分けの結果からレジストリの問題ではないかと推測して以下の作業をおこないました。

1 Sleipnir 4 のアンインストール

2 RegCoolというレジストリ編集アプリで「Sleipnir」で検索し、削除できるものはすべて削除した。削除できないものも残った。RegCoolは検索するとヒットした内容が一覧で表示されるのでさくっと削除できます。DLはこちら

https://www.gigafree.net/system/regedit/RegCool.html

3 Sleipnir4.8.9 インストール

以上の作業でSleipnir4で音声が復活しました。


【Sleipnir4について】

https://www.fenrir-inc.com/jp/sleipnir/4/





スピンズ 、 千葉県佐倉市山王、rxi06630@gmail.com
Powered by Webnode Cookie
無料でホームページを作成しよう! このサイトはWebnodeで作成されました。 あなたも無料で自分で作成してみませんか? さあ、はじめよう