windows10とwindows11のBIOS設定の違いとMBRのwin10の環境をGPTストレージへクローンを作成する方法

2024年02月22日

  • ●windows10の期限が今年2025年10月に迫ってきました。10から11へのクローンについて似たようなタイトルの内容が二題ありましたので整理してまとめました。


windows11の適用条件はいくつかあります。

  • CPU
  • メモリサイズ
  • ストレージサイズ
  • TPM
  • セキュアブート など

この中の条件ではほとんどマザーボード(以下MB)の機能のより決まってしまいます。またストレージ(HDD、SSD)にはMBRとGPTの二つのフォーマットがあります。windows11はGPTではないとインストールできませんが、windows11が発売される少し前のMBでwindows10をインスト-ルしたときにはストレージの初期設定がMBRのものがありました。CPU、TPMなどの条件が適応できているとしてMBRからGPTに変換できればwindows11の条件を満たす場合があります。


一番簡単で確実なのはMBの初期設定をGPTに変更してwindows10または11を新規にインストールする方法ですが、インストールしているアプリケーションプログラムが多すぎて新規インストールでは作業が多い場合に少し手間がかかりますがMBRからGPTのストレージにクローンを作成する方法を説明します。windows10でGPTのクローンが作成されると(ほかのwindows11の適用条件を満たしている場合ですが)windows11にアップグレードできます。


その前にBIOSの設定でMBRとGPTについて説明します。

MBR→セキュアブート:無効、TPM2.0:無効、CMS:有効にします。

GPT→セキュアブート:有効、TPM2.0:有効、CMS:無効にします。

MBRのストレージを接続している状態でCMSを無効にするとストレージ自体を認識しませんしまたその逆もあります。ここは注意してください。

MBR、GPTと書いたときには、セキュアブート、TPM、CMSの値も一緒に変更するとここでは理解してください。



以下の様にして旧MBRのストレージから新しいGPTストレージにwindows10のクローンを作成します。

1 旧ストレージを外して新ストレージを接続し、BIOSをGPTにする。

2 USBメモリなどのメディアからwindows10を新ストレージに新規インストールを行う。この場合新ストレージはGPTで作成されます。

3 新ストレージを外して旧ストレージを接続し、BIOSはMBRでwindows10を起動する。

4 クローンソフトをインストールする。

5 USB接続のHDDレコーダーケースなどに、で作成した新ストレージ(GPTのwindows10)を接続する。

6 クローンソフトで旧ストレージのCドライブのみ(すなわちシステムパーティションのみ)を新ストレージのCドライブにクローン作成する。

☆注意 このとき「ドライブ丸ごとクローン」を行うと新ストレージはMBRのクローンになってしまいます。

7 旧ストレージを外して新ストレージを接続し、BIOSをGPTにしてwindows10を起動する。この状態でGPTでwindows10が起動します。

8 必要に応じて10から11へシステムのアップグレードを行う。


クローン作成ソフトは最近は有料版でないとクローンが作成できなくなっています。ただしSSDがCrucial,WDであればメーカー提供のソフトが使用できます。SUMSANGは一部のSSDについてメーカー提供のソフトが使えます。またEaseUS Todo Backup Free 12.0は無料版でクローンが作成できますのでネットを探せば出てくると思います。


メーカ提供クローンソフト

Transent:Scope

https://jp.transcend-info.com/Support/Software-10/


SanDisk / Western Digital:Acronis True Image for Western Digital

https://support-jp.wd.com/app/products/downloads/softwaredownloads


Crucial:Acronis True Image for Crucial

https://www.acronis.com/ja-jp/promotion/crucialhd-download/


Samsung:Magician

https://semiconductor.samsung.com/jp/consumer-storage/support/tools/

補足 クローン先にSamsung SSDが必要

スピンズ 、 千葉県佐倉市山王、rxi06630@gmail.com
Powered by Webnode Cookie
無料でホームページを作成しよう! このサイトはWebnodeで作成されました。 あなたも無料で自分で作成してみませんか? さあ、はじめよう